ニュース詳細

2020/02/09 17:16

(この冬、もう蟹を満

(この冬、もう蟹を満喫しましたか?】

 

 

いきなりですがお急ぎください‼️

 

 

凄くドデカイ脚の本ずわいがに

更に身入りもいいものを

仕入れられることになったんです‼️

 

 

枚方市くずはで22年

愛情を注いだイタリアン

リベロ コータローです

 

 

サイズ的には通常のズワイガニの

約2倍だと思って下さい

特大だとか書いていない限り、普段、あなたが

見ているのは普通サイズです。

 

 

そのドデカイ本ズワイガニが仕入れられるのが

2月いっぱいだということなんですね。

 

 

3月に入れば業者さんも

卸せる保証はできないということです 

 

 

そこでこの冬

まだ蟹を満喫していないあなたに!

 

大振りのドデカイ本ズワイガニを使った

冬限定コースで是非とも蟹を満喫して欲しい❗️

 

 

しかし、確実に食べれる保証は2月いっぱいなので

この本ズワイガニを食べたい人は

お急ぎください‼️というわけなんです。

 

 

今回の冬限定コースのテーマは

 

 

本ずわいがに✖️コータローです(笑)

 

 

メニューなんですが

前菜 旬の野菜のグリルやカポナータ

   魚介類のカルパッチョやマリネなどの

   前菜盛合わせ

パスタ 本ズワイガニ蟹のパスタ

メイン 部位ごとにアレやコレやと調理法を変え

    イタリア料理に仕上げた本ずわい蟹

ドルチェ 冬季限定ドルチェ

 

   お値段は7300円なんですが

  ゴールド会員に登録いただくと

  特別価格でご案内いたします♪

  登録費はもちろん永久無料です。

 

   特別価格、登録フォームは

   コメント欄をご覧くださいね^ ^

     

ご予約は

余裕を持って4日前にお電話をお願いします🙇‍♂️

 

 

ところで

本ズワイガニとズワイガニの

違いってわかりますか? 

 

答えは本ズワイガニとズワイガニは一緒です(笑)

 

実は名前が似ている

「紅ズワイガニ」という別種の蟹がいて

その蟹との混合を避けるために

あえて「本」を付け

「本ズワイガニ」である事を強調してるんですね 

 

 

ついでなので、『本ズワイガニ』と

『紅ズワイガニ』について説明しておきますね^ ^

 

一般的に両者を比べると「本ズワイガニ」は

食味が良くて価格が高く

「紅ズワイガニ」は食味は劣り

価格が安い傾向にあるため

どちらの蟹なのかをハッキリと

わかるようにするために使われる

呼称・表記です。

 

どれくらいお値段に差があるか?というと

本ズワイガニの方が2倍以上もお高いです。

 

当然、モノが良くなればなるほど

その差は大きくなります。

 

似ているのは名前だけでなく

見た目もそっくりなのでパッと見ただけでは

判別出来ないと思います。

 

 

でも実は見分ける方法は簡単で

ひっくり返すと裏が白くなっているのが

「本ズワイガニ」で、裏まで赤いのが

「紅ズワイガニ」です。

また、茹でる前の色が赤でなく暗く茶色っぽい「本ズワイガニ」に対して

茹でる前から「紅ズワイガニ」は赤いんです

 

『本ズワイガニ』と『紅ズワイガニ』の

違いが解ってもらったところで

 

普通の本ズワイガニ蟹って、親爪(ハサミ)

爪下(ハサミから胴体にかけて)と

その下の2本の脚以外の脚は細くて

ほとんど食べるところがないのに

それでも値段は高いので売値も

高くなってしまいます。

 

それに対して、いつも、なんだかなぁ〜って思ってたんですが

 

今年は、やっと探していた納得出来る

本ズワイガニ蟹に出会えました❗️

身入りのいい立派なずわい蟹を

 

それも高級な本ずわい蟹を

見つけてしまいましたので

ぜひとも、イタリア料理として食べる蟹を

存分に味わいに来てください!

お待ちしております^ ^

 

 

 

☆リベロ コータローってどんなお店☆

愛情を注いだイタリアン

おもわず笑顔がこぼれるお料理で

笑顔が溢れるお店であるために

 

 

イタリアン歴34年

イタリアンに捧げた料理人生は

名物‼︎渡り蟹のパスタを筆頭に

おどろきと感動を与える個性的な

数々のイタリア料理を作ってきました

 

 

パスタ料理は勿論ですが

魚料理、肉料理を織り交ぜた

シェフ コータローが作るイタリアンは

バランスを考えたコース料理です

 

 

あなたの笑顔をイメージしながら

常に喜んでもらえる美味しい食材を探し

安全で安心できる最良質な品だけを

厳選しております

 

 

その食材を

どう美味しく召し上がっていただけるか

どれだけ価値のあるお値段で

ご提供できるかを考えております

私は料理というのは、新鮮な材料を

暖かい心を込めて作ることだと思っています。

愛情を注いだ料理を作り続けていきたい

ーシェフ コータロー ー

ランチ 1430円.1880円.2540円

2650円.3200円

ディナー3300円.4400円.5500円

すべて税込価格になります

.

.

営業時間

11:30〜14:00(ラストオーダー)

18:00〜21:30(ラストオーダー)

.

.

定休日 火曜日

.

.

トラットリア リベロ コー