ニュース詳細
【あと7セットです❗
【あと7セットです❗️】
さぁー!2ヶ月を切りました。
今年もあと少し。
めいっぱいいきましょうか!
2020年!最高のスタートを切るために
喜んでいただくための、
感謝の気持ちをギュッと詰め込んだ…
それが…リベロ コータローのおせち2020。
コータローがあなたのために作ります。
枚方市くずはで21年
こだわりの愛情を注いだイタリアン
リベロ コータローです
厳選した食材を最大限に生かすため
料理によって使い分ける、
オリーブオイル、イタリア産の塩。
引き渡し前日に仕上げる圧倒的な新鮮さ。
新年を迎えるハレの日のためのおせち料理。
縁起物だからこそ絶対に良いものを選びたい!
そんなご要望にお答えします。
出来立てをすぐにお渡し
おせち料理は日本中で注文が
一気に集中する超短期型商品です。
百貨店には大手有名店の美味しいおせちが
ずらりと並んでいますよね
賛否両論ある百貨店のおせちですが、
シッカリ選べば大手のおせちも
美味しいんですよね(^^;;
でもですよ
百貨店で大手が販売されているものは、
早いお店では、夏から製造を始めます。
もう既に出来上がって冷凍庫の中で
スタンバイ中だと思います。
夏に作ったおせちなんか嫌ですよね?
いくら冷凍技術が発達してきたとは言え、
ずっと冷凍してあった料理の
味わいは劣化します。
味を落としてまで冷凍して大量生産を行う。
果たしてそれは、晴れの日のおせちとして、
ふさわしいのでしょうか?
「楽しみにしていたのにがっかりした」
そんな思いをさせないためにも、
おせちは鮮度にこだわっています。
だから、大量生産はできないのです。
1日、徹夜して作るので
数量限定となります。
そこが個人店の良いところです。
安心してください。
まだ、何も準備していないです。
まだまだ早過ぎますから
一つ一つ真心を込めてつくります。
期待してください。
ギャンブルは要注意ですよ(笑)
ここからは初めて見る方用なので
もう見た方や既にご予約いただいてる方は
スルーしてくださいね(^^)
30日の朝から
殆ど徹夜で作る
出来立てほやほやのおせち
令和最初のおせちなのに
令和2年なのね(笑)
リベロ コータローのおせちは
19回目を迎えます
そして用意出来る数も残り7セットです!
少しお急ぎくださいね!って
言ってる間に売切れてしまうかもしれません。
はっきり言うと
お急ぎくださいね❗️
シェフ コータローが
今まで作った旨いものを
選び抜いて
熱い思いで作る
今年のおせち
そして他のおせちって
1つ1つの量が
少な過ぎませんか?
コータローのおせちは
ボリュームが違います!
えっ!多過ぎる?って(笑)
出来立てほやほやですから
3〜4日かけて食べれますから
ペロリとなくなっちゃいますよ
一人で完食した強者の
お客さんもいましたよ笑
そんなコータローのおせちで
新年を迎えるなんてどうでしょうか?
それでは12種類のメニューです
1.とろ〜りとろけるほど柔らかい
牛ほほ肉の赤ワイン煮
小玉ねぎのグリルと共に
約3時間30分ほど、赤ワインで
コトコトとじっくり煮込んだ
牛ほほ肉は串を刺すと
すぅーと串が通って
とっても柔らかいんです
口に入れると思わず
とろける〜と夢心地になり
そしてお肉は旨味を吸収して
非常に味わい深くなってますよ
2.人気の生ハムで包んだマスカルポーネ
マスカルポーネチーズを生ハムで
包んだ、ただそれだけなんですが
これがめっちゃめっちゃ人気で
大評判!
でもこの作業って
とってもたいへんなんですよー
250本近く巻いてると
数がわからなくなってきたり
柔らかいから、上に沢山積めないから
神経使うし
でも、美味しい!って
笑顔が嬉しいから
頑張ります!
ワインにピッタリですよ
今年はワインも売っちゃおうかな^ ^
3.伊達鶏のフライドチキン
とっても美味しい世界一の地鶏
フランスのブレス鶏を目指して
開発された伊達鶏を使って
ケンタッキーをイメージして
とってもジューシーに揚げた
ブランドチキンです
思わず人の分も食べて
しまいそうになりますよ^ ^
4.手長海老の香草焼き
これまた人気の超〜甘い海老
一匹一匹、丁寧に背割りし
背ワタを取って、香草をふって
ふわっとオーブンで焼き上げます
凄く甘くて美味しいですよ♪
5.ココナッツの葉のケースに
入ったパエリア
ターメリックで炊き上げた
お米をココナッツの葉に
詰めてハマグリなどを
のせて蒸しあげました
子どもさんも大好きです♪
6.アトランティック スモークサーモン
スモークした桜チップの香りと
特製マリネ液に漬け込んだ味が
サーモン染み染みで美味しいんですよ
ワインのアテにもマッチして
楽しいひと時が過ごせますよ♪
7.フォアグラのカタラーナ仕立て
リベロ、人気の不動のドルチェ
カタラーナ(クレームドゥブリュレ)を
フォアグラで作りました
フォアグラが濃過ぎず
ちょうどええ塩梅!
自信を持