ニュース詳細
【奇跡のトマトと奇跡
【奇跡のトマトと奇跡の玉ねぎ
のパスタ、食べたくないですか?】
本題にいく前にいつもの投稿って
文章が長いですか?
率直に質問です💦
ついつい伝えたい❗️気持ちが強すぎて
あれもこれもと長くなってしまいますが
長い❗️って
ご意見が多ければ、もっと簡素に
まとめていきたいと思います。
遠慮なくコメントお願いします❗️
それでは本題です。
今が旬の新玉ねぎと春が旬のトマト
この食材の出会い、そして今の状況
コロナウィルスの流行で免疫力に注目されてる今
偶然見つけた奇跡の食材が
免疫力アップにはもってこいの
玉ねぎとトマトだったんですね
美味しいだけじゃなく
美味しいものを食べて、笑顔になる
更に免疫力の非常に高い食材
こりゃあ、食べて欲しくなるでしょ!
それでは奇跡のトマトの紹介です♪
熊本県宇城市不知火町塩浜地区で栽培されている『塩トマト』というトマトがあります。
塩トマトの甘さは海抜0メートルにあり!
栽培されているすぐ脇には
堤防を挟んで不知火海が広がります。
海抜0メートルの風景です。
ですから塩トマトを栽培する上で
これ以上ない立地条件と、 海抜0メートルという高さは塩田の基礎となる海水が土壌にも
良い影響をもたらしています。
百数十年前に干拓された土地で
不知火塩浜地区は古くから塩田で
有名なところでした。
現在でも塩田を 生かした様々な野菜が
栽培されていて、中でも塩分を多く含んだ土壌は塩トマトを栽培するのに最適の 条件を
満たしていて、出来上がった塩トマトは
ミネラルを豊富に含み、糖度も通常のトマトの
2倍程度 の9~10度ありますって、言われたら
どう感じますか?
確かに甘そうですけど
どれくらい甘いの?って
なにか基準になるようなものがないと
イメージできないですよね〜
で、基準として、コレは
わかり易いんじゃないか!って
ものがありました^ ^
缶コーヒーです!
普通の缶コーヒーの糖度が
だいたい7.5なんですって
一般的なコーラで、糖度8~9なんですって
というのが解れば
わかり易くしなりましたよね?
だいたいの糖度のイメージが
つくようになったんじゃないですか?
でもトマトやフルーツに含まれる甘み成分には「果糖」「ブドウ糖」「ショ糖」などの種類が
あります。糖度とは、果汁100グラムの中に
糖分が何グラム含まれているかを表します。
また糖度として表示される数値は
糖度計で測定した場合Brix値(ブリックス値)で表示しています。
この場合、「水に溶けている固形分の量」の
指標であり、糖だけの量を示すものではないと
されています。糖分の他に塩分
酸などが含まれる場合もあり
糖度が高いからといって
必ずしも甘いというわけではありません。
くどいですが、1グラムのショ糖が
20 °C の水溶液100グラムに溶けているとき
その溶液のBrix(ブリックス)値が
1度 とされるわけです。
果物のおいしさには糖度と酸味
さらには温度や食感などが関係しています。
その中でも、特に甘みと酸味が重要です。
ではなぜそんなにトマトが甘くなるのか?
それは塩トマト自体が
もつ植物成長の特性に起因しています。
トマトの場合は水分を控えることで
甘さがグッと増すという特性があります。
その特性と、塩分を多く含んだ土壌からは
水分を吸収しにくいという作物の特徴が
見事に合致して、 奇跡的にこの塩トマトが
栽培されるわけです。
加えて、手に取り一つ一つの実をチェックして
必要最小限の灌水を施します。
塩トマト本来の生命力 を
限りなく引き出すため、灌水の微妙なさじ加減は長年培ってきた経験からしか答えを
導くことはでき ない職人技です。
塩トマトというと食べたことのない方は
なんだかしょっぱいイメージですが
それがなんと、 とっても甘いのです。
ただ甘いだけではなく程よい塩分が
酸味と甘味の絶妙なハーモニーを奏でていて
食べた瞬間に口の中に
塩トマトの旨味が広がりますよ〜♪
そんなトマト、奇跡のトマトと
静岡の新玉ねぎ、奇跡の玉ねぎ
奇跡のトマトと玉ねぎのパスタ‼️
食べてみたくないですか?
やっぱり味を重視するなら
そのまま味わってほしいんですが
やっぱりしっかりした味付けじゃないと
物足りないんです!って方は
チーズで絡めてとろ〜りとコクを
出したタイプはいかがですか?
どちらかのタイプがいいか?
予約時におっしゃってくださいね^ ^
ご予約お待ちしております。
今日は業者さんが休みなので連絡が
とれませんが、たぶん水曜日から
いける予定です。
はっきりしたら、すぐ、案内しますね^ ^
ちょっとお待ちくださいね♪